3677システム情報のIPO基本情報
3682エンカレッジ・テクノロジのIPO基本情報
それぞれの初値PERはシステム情報が約45.8倍、エンカレッジ・テクノロジが約44.1倍です。ですので、フィックスターズの初値PERも大体40倍くらいになるだろうと予想できます。フィックスターズの公募枚数は1000枚で極少でシステム情報とエンカレッジ・テクノロジと比べても少ないので、人気化するのは必至です。フィックスターズの初値PERを45~50倍として計算します。
次にフィックスターズの当期EPSを計算します。

154.24×発行済株式数1,128,000株÷(1,128,000+新規発行分100,000株+三菱UFJモルガン・スタンレーへの第3者割当て増資分18,600株+新株予約権の合計121,500株)≒127円
127×45=5715円 127×50=6350円
よってフィックスターズの初値は5715円~6350円に収まるだろうと予想します。想定発行価格3350円は明らかに割安です。
しかし手に入れられるかというとかなりの強運が必要とされるでしょう。今回は本当に一握りの人しか入手できないほど株数が少ないです。主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券です。欲しい人はここには申し込んでおきましょう。
タグ:フィックスターズ
【IPO株初値予想の最新記事】